ご支援事例case study
【通販事業】ドルフィンスタイル 様
2019.10.29
Amazonやyahooショッピングなどで、輸入アパレルショップを運営されているドルフィンスタイル様。オンラインショップの取り扱い商品増加に伴う商品登録作業や入力業務など事務作業が増えてしまい、本来やるべき業務に割ける時間が減ってしまうというお悩みをお持ちでした。そんなお悩みを解決すべくご導入いただきました、月額定額制のクリエイティブサポートサービス『ミギウデ remote』の導入経緯やこれまでお使いいただいた感想をおうかがいしました。

ご導入のきっかけを教えてもらえますか?
現在、ECの市場規模は拡大し続けています。私が運営する輸入アパレルショップ「Select Shop DolphinSky」もその影響か、昨今売上が伸びてきいます。

以前は輸入業務から発送作業まで自らこなしてきましたが、注文が増えるにつれて全ての業務に手が回らない事態が度々起きるようになりました。
ECサイトへの商品データの入力業務など事務作業を依頼できるアウトソーシングサービスサービスを調べていたとき、インターネット上の広告で貴社の広告をたまたま見つけ、その広告に書かれていた依頼できる業務の広さに魅力を感じたので問い合わせることにしました。
他社と比較はしましたか?
しました。
当初は人を雇うことを検討していたのですが、私は他の事業も行っているので面接や育成に時間をかけられないので、似たような業務代行サービスを何社か比較しました
ご依頼に至った一番の決め手は?
価格の手頃さと取り扱い業務の広さです。
基本的に、ECサイトへのデータ入力や分析業務を依頼できれば良いと考えていたのですが、業務が増える可能性も加味した結果、なるべく価格が手頃で、幅広い業務を対応してくださることが私にとって都合が良いと思い、導入することに決めました。

ご導入にあたって不安はありましたか?
これまでに月額定額制のクリエイティブサービスを利用した経験が無かったので、「システムなどを上手に使いこなせるのか」「依頼した業務を求める品質で行ってくれるのか」という点が不安でした。
また、正直自分でも頑張ればできないことはない業務が多かったので、そういった業務をお金を出して頼むべきなのか悩みました。

実際にはどんな業務をお願いしていますか?
下記のような業務をお願いしています。
・テキスト入力業務
・商品の登録業務(Yahoo!,Amazon)
・データ数値収集業務
・商品タグのデザイン作成
▼商品のタグデザイン作成

継続して使っていただけているポイントは?
サービスを導入してから売上がアップしたことがポイントです。
正直に言うと、導入してからしばらくは費用対効果があまり出ずに解約しようかどうか悩んでいました。しかし、商品の更新業務をお願いするようになってから、自分で作業していた時よりも掲載する商品の数を効率よく増やすことが出来るようになりました。そして、売上が少しずつ伸び始め費用対効果が出るようになりました。


最後に担当者にひとこといただけますか?
制作窓口の担当をしてくださっている方のおかげで、効率よく日々の業務に取り組むことが出来ています。今後とも引き続きよろしくお願いします。
ご利用企業様紹介
【社名】ドルフィンスタイル
【事業内容】輸入アパレルショップ運営
に関する記事をもっと読む